![]() |
さんしかトップ ![]() ![]() ![]() ![]() |
協力団体
![]() ![]() 独身に飽きたら恋木神社へ
|
さんしかの会の目的 さんしかの会は、定期的に集会を行い、音楽が好きな会員が思い思いの好きな時間に様々な情報を求めて集まり、雑談の中から新しい活動の芽を探し、気の合った仲間で企画を練り、会員みんなでサポートする。 音楽の好きな仲間が力を合わせることで地域に音楽の文化交流を目指す。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() 水田天満宮の宮司と深町宏で作った「さんしかの唄」筑後児童合唱団が2011年1月15日に初披露しました♪ この歌はこれから筑後市のあらゆる場面で唄われるよう取り組んでいく予定。 |
|||||||||||||
さんしかのCD 作詞:宮原恭盛(天満宮宮司) 作曲:深町宏(サックスプレイヤー) 唄:中島聖子(ソプラノ歌手) フルート:深町まどか(フルート奏者) ピアノ:平井さやか(ピアノ奏者) |
2011年5月10日完成 さわやかな音色の癒しの歌声がようやくできあがりました。 児童合唱用と一般用にカラオケも吹き込まれています。 必要な方は連絡ください。 CDはさんしか活動費として500円で販売しています |
||||||||||||
![]() フルートの共演も出会いから始まる♪ |
![]() 出会いがあれば可能性が膨らむ・・・♪ |
||||||||||||
![]() 若いグループも音大卒も当然音楽を愛する人が対象♪ |
![]() 司会・ミキサー・ボーカル・バンド・楽器演奏・その他音楽に携わる人たちが力を合わせて新しいことにチャレンジする。 音楽の可能性をみんなで楽しむ♪ |
||||||||||||
入会の御案内 1.福岡県南地区で音楽を発信したい個人又はグループでジャンルは問わない。 2.音楽活動をサポートするボランティア会員。(会場設営やチケット販売等) 3.音楽を楽しみたい音楽好きな会員。 4.音楽を通しての出会いと有意義なひと時を楽しみたい方。 多くの方の入会を案内します。 |
|||||||||||||
さんしかの会は、音楽を通じて地域活性化を願っています、この取り組みに興味があり楽しみたい方、誰でも一緒に企画を作るプロジェクトに気軽に参加できます。 | |||||||||||||
開催日:(第3土曜日) 開場18:30〜21:00まで(150名収容可) |
![]() |