神戸旅行

南十字星の牛嶋です。

3月の19日から2泊3日で神戸に旅行に行ってきました!

目的はゲーム友達と会う事と、

好きなバンド主催のフェスに参加する事、

観光です♪

午前中の新幹線で行ったのですが、旅行のだいご味、お酒

中華街では平日でしたが、観光や地元の方かな~と思う方達で賑わっていました。

そして色々歩き食べしましたが

特に美味しかった小籠包とビーフン!!!

お昼から飲めるビールってとても美味しく感じますよね、

そして夜はゲーム友達と飲み会。

いつも声は聞いているのですが実際に会うとなると緊張、、、

でもすぐに打ち解け、解散がとても寂しかったです、、、

 

2日目はキュウソネコカミという大好きなバンド主催のフェス(^^)

他のバンドもずっと聞いてきたバンドばかりで全然休憩できませんでした(笑)

わちゃわちゃとしていてとても楽しかったです。

天気も1週間前の天気予報では

雨や雪予報でしたが快晴!!さすが晴れ男!!ナイス!!!

安定のラ後ラ(ライブ後のラーメン)もとっても美味しかったです♪

神戸はとてもお洒落で美味しいものがたくさんありました。

帰りの新幹線前、お腹減ったので急いで食べた唐揚げ定食。

あと1週間はいたかったけど仕事もあるので、、、

また遊びに行きたいと思います!!

一緒に行った友達、

飲み会にきてくれたゲーム仲間、

フェスを主催したキュウソネコカミ、

と参加された大好きなバンド達、

本当にありがと~

長くなりましたがこのあたりで終わろうと思います(^^)

お雛祭り

2月になり、各地でお雛様飾りが目についてきました

我が家でも出してみました

 

 

 

 

 

 

 

段を組み立てるのが大変でゴメンナサイ

ちょと寂しいかな~

本来はこんな感じ

柳川ではさげもんめぐりも開催中ですよ

さげもんは直径約40cmの紅白の輪に7個ずつ7本、49個のまりや小物を下げ、

中央に2個の大きな柳川まりを下げて、合計51個の飾り物を付けます

飾りの個数の意味は、終始苦労(四十九)しなくていいように、

人生50年と言われた時代に少しでも長生きしてもらいたいという

親の気持ちも込め、五十一個の飾りを付けたと言われています

他に佐賀、八女、吉井、秋月などでお雛祭りが開催されています

これは以前出掛けた、佐賀城下ひなまつりのものです

散歩がてら、めぐってはいかがですか?

初詣

新年あけましておめでとうございます🎍

今年もよろしくお願い致します🙇‍♂️✨

昨年はどんな年だったでしょうか?2025年も皆様にとって素敵な年になりますように・・

 

2025年になり、私は元旦に柳川の三橋町にある三柱神社に初詣に行ってきました。

新年になり0時過ぎに行くと、列を作って参拝されている方が多く居られました。

また、毎年出店が出ており、無料で御神酒を振る舞われていたり、福引等があっており賑やかでした✨

新年という事で早速おみくじを引いたら・・いつも通り「吉」でした🙌

今年も大吉は出ず🤣ちなみに私の奥さんは今年も「大吉」で、3年連続「大吉」だったみたいです😒

三柱神社 on X: "夜のお宮も美しいです🌙 https://t.co ...

 

お昼はこんな感じの神社です😊

三柱神社 (福岡・柳川市 )|少人数挙式・家族婚なら家族挙式

 

 

 

 

 

 

 

是非、機会がありましたら立ち寄ってみてください😁

☆韓国フェア☆

こんにちは。

今日は焼肉キングで韓国フェアがあっていると聞き、

わくわくとした気持ちで行って参りました(^^♪

メニューを見ると食べたい物ばかり、、、

今日の飲み物はウーロン茶。

お肉にサラダにデザート、気が付けば沢山注文し、

「食べきれるかな~」

と話しながらも、あっという間に完食(笑)

チーズハットクとツボ付けカルビが特にめちゃくちゃ美味しかった~

近場で韓国に行った気分を味わえました。

お洒落なカフェも好きだけど、

やっぱり食べ放題も最高でした。

野球観戦 福岡ソフトバンクホークスVSオリックス・バッファローズ

 

 

先日、作業療法士の諸先輩方と野球観戦に行きました!

 

初めてのホームランテラス席で

野球観戦をしました。

 

これまで、定期的に観戦していましたが

今回は久しぶりの観戦にドキドキでした\(^o^)/

 

 

 

ビールを飲みながら、作業療法の話・子育ての話・ホークスの話など

わいわい盛り上がっていました!

 

先制されてしまい、流れ的に負け試合かな~・・・と思っていましたが

次第にホークスの流れになってきました!

 

ホームランテラス席なので、ホームランが飛んでこないかな~と言いながら

しばらく観戦をしていると・・・・・・

 

 

なんと!こちらに放物線を描く打球が・・・

 

 

なんと!

 

 

 

 

なんと・・・・・・

ホームランッ!!!

私の手元にホームランボールが落ちてきてました!!!

すかさず、キャッチ!!!

ホークスの正木選手のホームランボール↑

 

人生で1度あるかないかの出来事でした!いや、人生で1回であろう出来事ですね(笑)

観戦していた仲間も大喜びで、記念写真もたくさん撮りました☆

 

  Continue reading

地域活動 介護予防教室に参加!

先日、地域のサロンに参加してきました!

作業療法士が中心となって、月1回のペースで参加しています。

 

介護予防を目的に、住民の方々と活動をしています♫

 

 

今回は『バランス』『転倒予防について』をメインに講座をしました!

 

また、お手玉を使用した遊びも取り入れ、賑わいました\(^o^)/

 

 

昼食では、最近のことや暮らしの悩みなどをざっくばらんと話しながら

美味しく頂きました!

 

これからも、地域のために

私たちができることを継続していきます☆

 

 

デイサービスこすも

管理者 作業療法士

高山

 

 

めんたい☆キッドが来訪!

先日、デイサービスこすもに

福岡県出身であるプロレスラー

『めんたい☆キッド』が来訪されました!

 

これまでのお話や熱い想いを

聞かせて下さいました。

 

また、急遽!ご利用者さんとの相撲対決も!笑

 

最後は、皆さんとハグをしていただきました。

たくさん元気をもらった1日でした☆

めんたい☆キッドさん、ありがとうございました!

 

 

デイサービスこすも

管理者 作業療法士

高山

買い物 活動

デイサービスこすもでは

2ヶ月に1回の頻度で、個別機能訓練や社会参加活動、暮らしの1つの楽しみのために

個別での買い物活動を実施しています♫

 

 

洋服を買う

 

好きなお菓子を買う

 

馴染みのお惣菜を買う

 

妻からの買う物リストを見て、品物を買う  など

 

買い物の目的や楽しみ方もそれぞれです。

 

いくつになっても、楽しみを持ちつつ

生活していきたいですよね。

 

デイサービスを手段に、少しでも暮らしの質が上がりますように★

 

デイサービスこすも

管理者 作業療法士

高山

☆夏の思い出☆

南十字星の牛嶋です。

 

夏も終わり、だいぶ涼しくなってきた今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回のスタッフブログは私の夏の思い出の話☆

夏は友達と集まってバーベキューをしたり、

川で泳いだり、お泊り会をしたり、

夜通しゲームをしたりと沢山遊びつくしたのですが

特に印象に残ってるのは

8月には山口県で開催されたワイルドバンチフェスに3日間!!

9月には宮崎県で開催されたJamNightに行った事!

この赤で印をつけているのが見たバンド、アーティスト。

jam nightはステージが1つだったのですが

ワイバンでは3日間、連日ステージ間を歩き回りへとへと、、、

宮崎は雨が降る時間もありましたが、

山口では天気に恵まれ、強い日差しのおかげで

日焼けで真っ黒になりました(笑)

友達からも

さすがに日焼けしすぎやろ!!

とめちゃくちゃ笑われました、、、

でもあっっっっっっつい中のビールとかき氷も本当に最高でした!

今年も沢山の音楽をありがとう、また来年の夏が楽しみ♬

皆様、気温差が大きい季節になりましたので体調等崩さず

あと2ヶ月、今年も乗り切りましょうね(^_-)-☆

最期に右腕を上げて振りすぎのせいで居酒屋で箸は持てるけど

腕を動かすことができなくなった私です、、、

あでゅ☆

 

 

子どもと公園に出かけました!(^^)!

お休みの日に筑後の広域公園に行ってきました。

熱中症に気を付けながらたまには外の空気を吸うのも気持ちが良いものだなぁと感じました!
公園では沢山の遊具や足湯、バーベキュー広場、ドッグランなど家族で楽しめる場所となっている為
また今度行ってみようと思います(^▽^)/

Continue reading